アクティモニアプリ

アプリケーション使用規約・プライバシーポリシー

■アクティモニアプリ使用規約 アクティモニアプリ使用規約(以下「本規約」といいます)は株式会社NTTファシリティーズ(以下「当社」といいます)が提供するアクティモニサービス(以下「本サービス」といいます)のスマートフォン用アプリケーション(以下「本アプリ」といいます)の使用に関する条件を、本アプリを使用する者(以下「使用者」といいます)と当社の間で定めるものです。 第1条 使用規約の適用 本規約は、当社が提供する本アプリの内容について、本規約に同意する使用者に対し、以下の条件で使用を許諾するものです。 2 使用者は、本規約に同意したうえ、本アプリを使用者の通信端末(以下「端末」といいます)にて使用できるものとします。未成年の使用者は保護者の方と一緒に使用を開始してください。使用者が端末にて本アプリをインストールする際、または使用する際に、「同意」または「はい」もしくは同意を意味する表示を電子的にクリックした時点で本規約に同意したものとみなします。 第2条 本アプリの使用許諾 当社は、使用者に対し、本規約の定めに従い、本アプリの日本国内における譲渡不能かつ非独占的使用権を許諾します。 2 本規約に定める事項を除き、使用者には、本アプリに係る特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、ノウハウその他の権利(以下これらをあわせて「知的財産権等」といいます)を保有する権利者(以下「権利者」といいます)のいかなる権利も許諾および譲渡されるものではありません。 第3条 本アプリの使用上の注意事項 使用者が本アプリを使用するには、本アプリの使用を許可した使用者の勤務先の企業等(以下「本サービス利用契約者」といいます)と当社との間で、本サービスの利用契約(以下「アクティビティモニタリングサービス利用契約」といいます)が締結されており、アクティモニサインオンアプリが使用できることが前提条件となります。 2 アクティビティモニタリングサービス利用契約が終了した場合、本アプリは使用できなくなります。 3 本アプリは、端末または使用環境等によりその全部または一部を使用できない場合があります。 4 第2項または第3項による事由で本アプリが使用できなくなった場合、使用者は本アプリの使用を中止するものとします。 第4条 使用料 本アプリの使用料は無料ですが、本アプリを使用する際に必要な機器およびソフトウェアならびに通信回線等の通信環境は使用者の責任と費用で用意するものとします。 第5条 本アプリの提供中断 当社は、次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは本アプリの全部または一部の機能の提供を中断することがあります。 ① 本アプリまたはアクティモニサインオンアプリに関する機器、設備等の保守、工事等を実施する必要があるとき ② 本アプリまたはアクティモニサインオンアプリにおいて使用する機器、設備等に故障、障害等が発生したとき ③ 天災地変疫病等の不可抗力により本アプリまたはアクティモニサインオンアプリが提供できなくなったとき ④ 災害疫病の予防もしくは救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他公共の利益のために必要があるとき ⑤ 本アプリまたはアクティモニサインオンアプリにより閲覧可能な情報等に係る権利者等からの申し出があったとき ⑥ その他当社の運用上または技術上、本アプリまたはアクティモニサインオンアプリの全部または一部の提供を中断する必要があるとき 2 当社は、前項に定める他、本サービスの運用上必要な範囲において、本アプリの使用の制限等を行うことができるものとします。 3 当社は、第1項に基づく本アプリの全部もしくは一部の提供の中断または前項に定める使用の制限等を計画している場合は、その旨を本サービス利用契約者に周知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は当該周知を行わないことがあります。 4 当社は、前各項の定めに基づく本アプリの提供中断または使用の制限等により使用者に損害が生じた場合でも、一切責任を負いません。 第6条 禁止事項 使用者は、本アプリを私用目的の範囲でのみ使用できるものであり、本アプリを商用目的(他の有料サービスと組み合わせによる場合等も含む)で使用することを禁止します。 2 使用者が、その有償無償を問わず、本アプリを複製し、第三者に貸与、譲渡、配布、または使用させることを禁止します。 3 使用者が、当社または第三者の知的財産権を侵害することを禁止します。 4 使用者が、本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、変更、改変、改造等することを禁止します。 第7条 知的財産権 本アプリに関する知的財産権は当社または正当な権限を有する第三者に帰属します。 第8条 免責 当社は、本アプリに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害等がないことを保証しておりません。また、当社は、使用者が本アプリを使用したことまたは使用できなかったことにより使用者または第三者に生じた損害(端末、OS、ブラウザ、その他付属機器に生じた不具合および使用者のデータの消失、毀損等を含みますが、これらに限りません)に関して、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず、いかなる責任も負いません。 2 当社は、本アプリに表示されるコンテンツ(本アプリのリンク元およびリンク先を含む)について、明示または黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質に関していかなる保証もするものではありません。また使用者は自身の責任において本アプリを使用するものとし、本アプリにおいて行った一切の行為およびその結果について、一切の責任を負うものとします。 3 当社または正当な権限を有する第三者は、本アプリに必要な修理、保守、メンテナンス等の一切の責任を負いません。 4 当社または正当な権限を有する第三者は、アクティビティモニタリングサービス利用契約が終了し、本アプリが使用できないことに関して、一切の責任を負いません。 5 当社または正当な権限を有する第三者は、使用者がアクティモニサインオンアプリを使用できないことにより、本アプリが使用できないことに関して、一切の責任を負いません。 第9条 本アプリの変更等 本アプリのデザイン、配置、配色、文字、フォント等並びにプログラムデータおよびこれらに関連したドキュメントファイル等は、事前の周知を行うことなく、変更される場合があります。 第10条 本アプリの提供中止 当社が必要と認める場合、本アプリの機能の全部または一部の提供を中止できるものとします。 2 当社は、前項に基づく本アプリの全部または一部の提供の中止を計画している場合は、その旨を本サービス利用契約者に周知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は当該周知を行わないことがあります。 3 使用者は、本アプリの当該提供中止期間中は、本アプリの使用を中止するものとします。 4 使用者が、本規約に違反した場合、当社は何らの事前の通知を行うことなく、使用者に対して本アプリの使用の中止を求めることができるものとします。 第11条 本アプリの廃止 当社は、本アプリの全部または一部を廃止できるものとします。その場合、当社は本アプリを廃止する日の75日前までに、その旨を本サービス利用契約者に周知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合、当該周知の予告期間を短縮または当該周知を事後に実施できるものとします。 2 使用者は本アプリを廃止する日を以て本アプリの使用を中止するものとします。なお、当該周知が事後だった場合、それを知った時点を以て本アプリの使用を中止するものとします。 第12条 損害賠償 使用者が本規約に違反した結果、当社または第三者が損害を被った場合、その損害の全部または一部を使用者が負担するものとします。 第13条 法律の遵守 使用者は、本アプリの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守するものとします。 第14条 個人情報または個人関連情報の取り扱い 当社は、使用者から収集するまたは提供された個人情報または個人関連情報(以下「使用者情報」といいます)を次条に定める範囲内で利用するものとします。 2 使用者が本規約に同意した時点で、次条に定めるプライバシーポリシーにも同意したものとします。 第15条 本サービスに係るプライバシーポリシー 当社は、本サービスの提供を通じて取得した使用者情報を次の各項のとおり取扱います。 2 当社の使用者情報の取り扱いについては以下を確認してください。 【当社ホームページ】  https://www.ntt-f.co.jp/policy/policy.html 3 取得する使用者情報の利用目的は次の各号のとおりです。 ① 本アプリにてユーザー名として表示するため ② 本アプリにてログイン認証するため ③ 本アプリにて端末位置情報を用いたサービスを提供するため ④ 本アプリに関するお知らせをお送りするため ⑤ サービス開発・品質改善および各種分析・調査の実施のため 4 利用する使用者情報は下記のとおりです。 ① ユーザーID、姓名、Eメールアドレス 第16条 使用者都合による本アプリ使用の中止 使用者が本アプリをアンインストールにより端末より削除した場合、使用者情報は、本アプリのサーバから適切な管理のもと定期的なメンテナンス時に廃棄されます。 第17条 統計情報の取り扱い 当社は、使用者に関する情報を統計情報として利用する場合には、前条で規定している範囲以外でも利用させていただく場合があります。また、統計情報を第三者に提供または公表することがあります。なお、統計情報から、当社または第三者が個人を特定・識別することはできません。 第18条 反社会的勢力の排除 当社は、使用者が、次の各号のいずれかに該当する場合、当社は何らの事前通知を行うことなく、使用者に対して本アプリの提供中止ができるものとします。 ① 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号)、暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号)、暴力団員でなくなったときから5年間を経過しない者、もしくはこれらに準ずる者、または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者(以下、これらを個別にまたは総称して「暴力団員等」といいます)であること ② 使用者の行為が、暴力団員等の支配を受けていると認められること ③ 使用者の行為に関し、暴力団員等の威力を利用し、財産上の不当な利益を図る目的で暴力団員等を利用し、または、暴力団員等の威力を利用する目的で暴力団員等を従事させていると認められること ④ 本サービスの使用が、暴力団員等の活動を助長し、または暴力団の運営に資するものであること ⑤ 当社に対する暴力的な要求行為をすること ⑥ 当社に対する法的な責任を超えた不当な要求行為をすること ⑦ 当社に対する脅迫的言辞または暴力的行為をすること ⑧ 風説を流布し、または偽計もしくは威力を用いて、当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為をすること ⑨ その他第5号から第8号に準ずる行為をすること 2 当社は、前項の定めにより本アプリの提供を中止した場合、使用者に損害が生じても、これを賠償する責めを負わないものとします。 第19条 本規約の変更 当社が必要と判断した場合には本規約を変更することができるものとします。 2 当社は、前項に基づく本規約の変更の際は、その旨を14日前までに本サービス利用契約者に周知するものとします。 第20条 準拠法および裁判管轄 本アプリに係るサービスの使用および本規約に関しては、日本法に準拠します。また、本アプリに関する当社と使用者との間の紛争については東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。 第21条 本アプリに関する問合せ 本アプリの使用方法や不具合等、その内容の如何を問わず、当社は使用者からの連絡、問合せ等に関しては一切受け付けません。 初版制定:2022年5月26日 改訂:2024年1月31日 ------------------------- ■アクティモニアプリケーション・プライバシーポリシー  株式会社NTTファシリティーズ(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する「アクティモニアプリ」(以下「本アプリ」といいます)を通じて、第1条に定める使用者情報をご提供いただき、本アプリの円滑な提供を実施させていただくために、アプリケーション・プライバシーポリシーを定め、使用者情報の保護に努めます。 第1条(使用者情報の利用目的と取得方法) 当社は本アプリのご利用に際して、以下の本アプリを使用する者(以下「使用者」といいます)に関する情報または個人関連情報(以下「使用者情報」といいます)を取得いたします。本アプリにおける使用者情報の取扱いの方法を次の各項に示します。使用者は、これらを理解し、承諾するものとします。 2 当社が取得する使用者情報の利用目的は次の各号のとおりです。 ① 本アプリにてユーザー名として表示するため ② 本アプリにてログイン認証するため ③ 本アプリにて端末位置情報を用いたサービスを提供するため ④ 本アプリに関するお知らせをお送りするため ⑤ サービス開発・品質改善および各種分析・調査の実施のため 3 当社が取得する使用者情報および取得方法は次の各号のとおりです。 ① 姓名、Eメールアドレス:アクティモニサインオンアプリへの入力による取得またはアクティモニサインオンアプリの使用を許可した使用者の勤務先の企業等経由で取得 ② ユーザーID: アクティモニサインオンアプリへの入力による取得、アクティモニサインオンアプリの使用を許可した使用者の勤務先の企業等経由で取得またはアクティモニサインオンアプリの使用を許可した使用者の勤務先の企業等経由で取得した情報をもとに自動生成 ③ 端末位置情報:本アプリでの自動取得 ④ 端末情報(機種、OSおよびOSバージョンのことであり、以下同じとします。):本アプリでの自動取得 第2条(情報収集モジュールによる取得) 当社は、端末位置情報を、本アプリ内に組み込まれた以下の情報収集モジュールにて取得します。情報収集モジュールとは、情報収集モジュール提供者が提供するプログラムであって、使用者情報を取得・解析するための機能をもつものをいいます。 <情報収集モジュール名>IndoorAtlas <情報収集モジュール提供者>IndoorAtlas Oy <取得する使用者情報>端末機種、端末OSおよびOSバージョン <取得する端末位置情報>屋内位置情報(ビーコン位置情報、加速度情報、気圧情報、地磁気情報およびWi-Fi位置情報を用いた屋内測位による情報であって、数メートル程度の精度とします。)、GPS情報(使用者が屋外に出たことを検知するためだけに利用される情報です。)、端末情報 <情報収集モジュール提供者による使用者情報の利用>使用者情報はIndoorAtlasの管理するサーバシステムに格納されます。なお、IndoorAtlasは、当該使用者情報をIndoorAtlasが定める利用目的の範囲で利用します。IndoorAtlasの詳細およびIndoorAtlas Oyによる取扱いは、こちらをご参照ください。 第3条(使用者情報の第三者提供)  当社は、ご提供いただいた使用者情報を、以下の場合を除いてあらかじめ使用者の同意を得ない第三者に提供することはありません。 ・第2条に定める情報収集モジュール提供者へ送信するとき ・法令に基づくとき ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 第4条(使用者情報の取得停止等)  本アプリでは、全ての使用者情報の取得、利用を停止する手段は提供しておりません。以下の使用者情報は、記載の方法に従って取得および利用を停止することができますが、これ以外の使用者情報について取得および利用を停止したい場合には、本アプリをアンインストールしてください。 ・位置情報:本アプリからログオフしてください。 2 使用者が本アプリをアンインストールにより端末より削除した場合、使用者情報は、本アプリのサーバから適切な管理のもと定期的なメンテナンス時に廃棄されます。 第5条(使用者情報の取扱いに関するお問合せ先) 〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 株式会社 NTTファシリティーズ 個人情報お問合せ窓口 メールアドレス personal_info@ntt-f.co.jp 第6条(アプリケーション・プライバシーポリシーの変更) 当社は、本アプリのバージョンアップに伴って、本アプリケーション・プライバシーポリシーを変更することがあります。変更内容については、新バージョンのアプリケーションに付随するアプリケーション・プライバシーポリシーをご参照ください。 初版制定:2022年5月26日 改訂:2024年1月31日